初めての3DCG 中身が透けている素材に挑戦

質感をつけるための方法はなんとなくわかったので(方法だけ笑)
次は中身と外見の素材が違うというものに挑戦です!

【Blender2.9】カプセル錠剤を作ろう【初心者向けチュートリアル】

3D Bibiさんの動画は目的が明確で、追々応用したりするときに見返すのもいいなと思いました。

■実際に作ってみた

中身が透けている!案外すんなり作れました。
形は単純ですし、錠剤の素材感という感じはしませんが、中身が透けていて
重なった部分の素材が違うという再現がちゃんとできました。

単純な形ですが、こうやって作るんだなーっていう勉強になります。
どの形から作るのが効率がいいのか考えながら作るのも面白いです。

■応用して・・・

これが作ってみたかったの。ディズニーランドの風船笑

風船っていうよりプラスチックのミニチュアみたい。
今思えば、風船は少し向こうが助けてないといけないとかあるんだろうな。
素材の柔らかさとかどうやって出すんだろう。まだまだわかりません。

そんなわけで!次は水の入ったグラスをやってみます。

先頭に戻る