紙1枚で作る簡単なミニ本の作り方

ミニ本を作ろう

家活(イエカツ)第2弾ということで
A4用紙1枚で作ることができるミニ本の作り方です。

簡単なのでおこさまと一緒に楽しんでいただいても
ドールハウス用にもぜひどうぞ。

【用意する道具】

  • A4用紙1枚(サイズは自由です)
  • ハサミまたはカッターナイフ
  • スティックのり(無くても良い)

【作り方】

長方形の紙であればサイズは任意です。

短辺を半分におります。

長辺を半分に折り、折り目をつけたら開きます。

先ほどつけた中心の線に向かって、両サイドを折ります。

全部開いて最初の状態にします。

長辺を半分に折ります。

折り負けた谷の方から、1本目の線まで中心を切ります。
カッターで着る場合は広げた状態で切ってもOKです。

もう一度開くと、このように中央に切れ目が入った状態です。

短辺を半分に折ります。

図のように中央を膨らませるように折ります。

このような状態になるので、表紙と裏表紙になる部分が外に来るようにたたみます。

完成です。

印刷したい場合はこのような面つけになります。
天地がひっくり返るので気をつけてください。

またスティックのりなどで裏面にのりをつけてたたむと綺麗に製本できます。

先頭に戻る