企業や個人経営のみなさん、LINE@はご存知でしょうか?
LINEの企業向けサービスです。
有料のみのサービスだったようですが、無料で一部の機能が使用できるようになり
よく飲食店や、美容室のお手洗いやレジ前に【LINE@はじめました】のチラシが
貼られているのを目にするようになりました。
LINE@の無料サービスでは、会員登録していただいたユーザーの
タイムラインへ記事の露出や、クーポンを送るなどのサービスが可能です。
今日は、タイムラインの画像の最適サイズについて検証しました。
【1】タイムラインで表示される画像の種類について
タイムラインの画像は2種の大きさで表示されます。
【A】まず、各ユーザーがLINEを開いて[タイムライン]をタップした時に
友達のタイムラインの間に、[マイ公式アカウント]の記事が横スライドで表示されます。
【B】[マイ公式アカウント]の画像をタップすると、企業側のタイムラインが表示されます。
ここで大きいサイズの画像が表示されます。
【2】AB両方で最適なサイズ
Aの画像は画角が決まっているので、Aの画角に合わせつつ
Bで綺麗に表示される画像サイズは W1200×H851pxとなりました。
ちなみに画像形式はJPEGもしはPNGとなっており、画像に合わせて最適な方を選んでください。