旅行などで、室内や逆光で撮影すると
こんな風に、光っているところ以外が真っ暗・・・ということありませんか?
そんな時、復活する(かもしれない)方法をご紹介します。【Photoshop CCから実装の機能】
【1】レイヤーをスマートオブジェクトにする
調整したい画像を開き、レイヤーウィンドウから[背景]レイヤーを右クリックし
[スマートオブジェクトに変換]を選びます。
【2】Camera Rawフィルターを使って調整する
フィルター>Camera Rawフィルター を選びます。
まず一番左側の[基本補正]の項目を開き、プロファイルが[カラー]になっているのを確認します。
今回は影部分を明るくするので[シャドウ]と[黒レベル]の数値をプラス方向に上げます。
今回はかなり極端な写真なので+100ですが、
極端にあげるとノイズがすごく出るので、綺麗な写真にはなりません。ご注意ください。
次に[ディテール]を開き、[シャープ]と[ノイズ軽減]を調整します。
まず[ノイズ軽減]を調整します。[輝度]は黒いノイズ、[カラー]はカラーのノイズを軽減しますが
数値をあげると写真がどんどんボケていきますので、やりすぎ注意です。
[シャープ]はノイズを軽減するにあたりボケてしまうのを調整すると思ってください。
こちらもやりすぎるとパキパキになってしまうので、全体のプレビューを見ながら調整してください。
これで完成です。
思い出に残すのはいいんですが、仕事で素材に使うのは無理ですね(笑)
ある程度調整することを考えた上で、撮影する時に気をつけるという風にしています。
【例】応用
シャドウを上げつつ、ハイライトを下げて、少し彩度を上げています。
空が白くなってしまった時などは、今回と同じ要領で、逆にハイライトを下げてみてください。