Photoshopでドット&ボーダーのフィルターを作る方法

ドットボーダーフィルター

今日はレトロな加工をする時や、アメコミ風の印象にしたい時など
様々な用途に使いやすいドットとボーダーのフィルターをご紹介します。

 

【1】ドットフィルター

ドットボーダーフィルター元

まず元になる画像を開き、レイヤーウィンドウからレイヤーを複製します。

ドットボーダーフィルター1

 

次にカラーパレットを、
描画色を黒、背景色を白にしてください。(黒:前数値0/白:前数値255)

ドットボーダーフィルター2

 

レイヤーウィンドウのコピーしたレイヤーが選択されている状態で
フィルター>フィルターギャラリー を立ち上げます。

ドットボーダーフィルター3

 

[スケッチ]から[ハーフトーンパターン]を選び、パターンタイプを[点]にします。
プレビューを見ながら、数値を調整しOKします。

ドットフィルター2

ドットフィルター1

 

レイヤーウィンドウに戻り、[スクリーン]に変更し不透明度を調整します。

ドットフィルター3

 

完成です!

ハーフトーン点フィルター完成

 

【2】ボーダーフィルター

ドットフィルターの手順と、[フィルターギャラリー]を開くところまで同じです。

[フィルターギャラリー]の設定で、[スケッチ]から[ハーフトーンパターン]を選び、
パターンタイプを[線]にします。プレビューを見ながら、数値を調整しOKします。

ボーダーフィルター1

ボーダーフィルター2

 

レイヤーウィンドウに戻り、[スクリーン]に変更し不透明度を調整します。

ボーダーフィルター3

 

完成です!

ハーフトーンパターン線フィルター完成

先頭に戻る