インスタグラムでパノラマ風写真をUPする方法

インスタグラムでパノラマ風

インスタグラム(Instagram)の特徴は正方形の写真ですが
せっかくこだわった構図の写真もスクエアにすると台無し・・・ということも多いですよね。

今日はパノラマ(横長)の写真をUPする方法を2種ご紹介します。

【1】スクエアに切り分けてスライド式で見せる

ぴったりスクエアに写真を切り分けます。
アプリを使うと難しいので、PhotoshopなどPCで作業するのがおすすめです。
切り分けるとこんな感じ。

]インスタグラムでパノラマ風3 インスタグラムでパノラマ風2

これを1回のUPで2枚同時にUPします。

 

こんな感じでスライドするとパノラマに見ることができます。
この方法だと写真が小さくならないので、細部のニュアンスまで伝わりやすいですね。

 

【2】わざと余白を作る

画面いっぱいではなく、わざと余白を作ります。
PCで作業するときは簡単ですが、今回はスマートフォン用のアプリもご紹介します。(無料です)

インスタグラムでパノラマ風_アプリ

正方形さん

正方形さん

App Storeはこちら
Androidはこちら
Google Playはこちら

縦にも横にも余白をつけることができるので、何かと使い勝手が良いです。
ただ余白の分どうしても写真が小さくなってしまうので、インパクトは弱くなります。

見せたい写真に合わせて使い分けてくださいね。

ハシバミの根インスタグラムはこちら

先頭に戻る