不要なものを消す方法を2種類ご紹介します。
お肌のレタッチなどにも応用できます!
【1】塗りつぶしツールで消す方法
この方法は、ある程度大きい範囲の場合に適しています。
小さい範囲の場合は、【2】の方法の方が手っ取り早いです。
まずレイヤーウインドウから、背景を複製します。
ツールバーから【なげなわツール】で消したい部分をざっくり囲みます。
マウスで囲むのが難しい場合は、多角形選択ツールなどでも大丈夫です!
編集>塗りつぶし>内容:コンテンツに応じる>OK
完成です!
【2】スポット修復ブラシツールで消す
比較的小さいものを消す場合に役立ちます。
顔のレタッチなどで、シミやニキビなどを消すときにも使えます。
今回はこのような海の写真から人を消していきます。
レイヤーウィンドウで、背景の上に、新規レイヤーを作ります。
ツールバーから【スポット修復】ブラシツールを選びます。
比較的小さいものを消す場合は、消したいものが隠れる程度のブラシの大きさで、クリックします。
このように長いものを消す場合は、消したいものをなぞります。
同じように全体に続けると完成です!
影を消すのを忘れないようにしてくださいね!(ホラーになります)