twitterでできるだけ大きく、綺麗な画像をUPするために
色々と検証しましたのでまとめます。(ヘッダーサイズはコチラ)
【1】画像最大サイズについて
何種かテストUPした結果、いずれも縮小されてUPされていました。
縦横最大2048pxです。それ以上は縮小されます。
【2】タイムライン表示画像サイズについて
最大画像サイズは【1】の通りですが、タイムラインで切り取られないためには
画像の縦横の比率が重要です。
最大サイズとしてはW2048×H1152pxですが、
それ以下の画像の場合は16:9の比率に合わせてリサイズすると切り取られる事なく表示されます。
ただし複数枚を同時にUPする場合は、PC・スマートフォン共に変わってきます。
PC
スマートフォン
【3】画像の形式について
まずは元画像です。JPEG・PNGで用意しました。
両方をタイムラインに投稿した結果・・・
JPEGで投稿したものが一番劣化を感じられました。
わかりやすく色褪せていますね。
画像はJPEGに変換されていたのですが、それでもJPEGが一番劣化しました。
twitterの画像はPNGで用意するのが良さそうです。
【PhotoshopでWEB用の画像を保存する方法はこちら】
twitterの仕様はすぐ変わってしまうので、あくまで2018.6.7現在の情報です。
また大きな変化があれば更新します。
2018年8月29日
とても参考になりました**
2019年5月14日
色々な記事をみたけどこの記事が断トツで分かりやすかったです
なぜこれがもっと上位に来ないのか不思議です
結論を早く言ってくれたのはこの記事くらい
ありがとうございます
2019年5月16日
そう言っていただけて良かったです^^